ソリストライフ~すてきな50代を迎えるために

日々断捨離と○活に励んでいます

断捨離

なんで通知表取っておくの?

奥の方にしまってある物を取り出す時、 過去の通知表をまとめてある袋を見て 娘が言った一言です。 衝撃的でした。

自分史上最強の断捨離を決行!

それは突然始まりました。 この日心が上向きになることと 下向きになることが両方ありました。 ピンチはチャンス、ということで発想の転換。 それに必要なのが、 思い切った断捨離だったのです。

ムーミン谷の断捨離

「ムーミン谷の冬」という本があります。 久々に読み返し、おしゃまさんの台詞に ドキッとしました。 あんたたちはいったい、あんまりいろんなものを持ちすぎてるのよ。思い出の中のものや夢でみるものまでさ。

「寂しい生活」を読んで

稲垣えみ子さんの著書です。 この方の本を読めば読むほど発見があり、 今夢中です。 タイトルとは裏腹に、とてもポジティブになれる本です。 感動した個所を備忘録としてまとめておきます。

スーパーで買うものがない

月曜日は料理欲が高く、やたらと煮込み料理を 作りました。 火曜日は軽く調理すればいい、という気持ちで スーパーに行ったものの、 買うものが少なくて困惑しました。

断捨離ができない!

自分を変える、心を整えるには断捨離が一番。 少なくとも今の私には。 断捨離中級者(自称)の私には、 捨てるハードルもかなり低くなり 思い出系の写真・卒業アルバム・結婚アルバム等 とっくに捨てている位です。 そんな私が、最近断捨離が思うようにでき…

高いものが手放せない心理

断捨離あるあるで、 高かったから捨てられない、 ということがあります。 なぜ高いと手放せないのか。 もったいない以外の理由が、 ふと思い浮かびました。

何度目かの本棚の断捨離

前に宣言していた、本棚を断捨離! 中身はとっくに減らしていたのに 棚を捨てられなかった。 その理由は、粗大ゴミになるから。

「小さな習慣」とミニマリズム

阪口ゆうこさんの「片付けは減らすが9割」 という本があります。 これを読んだ時、スティーブン・ガイズの 「小さな習慣」に書かれていることに よく似ていると感じました。

またプチ断捨離ブーム

小さなモヤモヤがたまり、 何ということではなく、 晴れやかな気分ではない。 梅雨でサイクリングもできないし。 そんな時は、断捨離。

シンデレラフィット!

引越しを機に食器棚を新調しました。 その時から皿立てをどうするか 懸案でした。 1年以上かけて、やっと決まった感じです。 購入したのは、リッチェルの「トトノ」シリーズ。 文字通り、整います。 スッキリして気持ちいい~

結納アルバムを断捨離

結婚式のアルバムやビデオは とっくに断捨離していたのに、 結納のアルバムは忘れてました笑 ベッド下にしまっていて 出すのが面倒だったから。 全然大事にされてない笑 本当はね、こういうアルバムを 子供が小さい時から見返して、 娘が私もお母さんと同じ…

エルメスの「箱」を断捨離

写真では分かりにくいですが バッグが入っていたので結構大きい。 横45cmもある箱です。 箱の断捨離は何度もやって、 最後に残ったのが、これでした。

「ロッチと子羊」と断捨離と

今回の断捨離は、モノの処分ではなく 「今を生きる」という概念の話です。

シャンプー容器をダウンサイジング

シャンプーの容器を小さいものに 買い替えました。 かつて詰め替え用は600mlが普通でしたが、 値上げのたびに容量は減り、 今や380ml程度。 それでも昔のイメージが捨てられず 大きい容器を使っていました。 小さくなってスッキリ!

思い出の品を断捨離

この腕時計はウン十年前に 兄がK大附属に合格した時 買ってもらったものです。 大学生になり別の時計を買ったので いらない、というので私が引き継ぎました。

夫も年賀状を断捨離

年賀状ファイルです。 結婚以来、左側の無印のものを 使ってきました。 毎年100枚以上出していたのが 急に断捨離すると宣言し、 40枚以下になりました。

やっぱり断捨離ってすごい!

やましたひでこチャンネルで、 青木さやかさんの冷蔵庫を断捨離する 企画があり、拝見しました。 モヤモヤすることがあったのですが、 この番組を見てスッキリしました。 断捨離って別格の凄さです!

いよいよ粗大ごみの日!

本好きの夫婦が本の断捨離を始め、 この2年で、 大型の本棚をバンバン捨てました。 久々にまた本棚を1つ処分します。 気付けば20年、働いてくれました。 次、粗大ごみに出すのは 下の子が小学校を卒業する時 たくさん本を処分する予定なので、 そのタイミン…

ウェッジウッドの豆皿にチェンジ

今まで豆皿は3種類の大きさで持っていました。 更なる断捨離を進めるため2種類に絞り、 新たに買い替えました。 引き出しの中は、こんな感じになりました。

「雑」という名のものはない

発達障害児と一緒にいると、 腹の立つことばかりです。 昔はストレス発散に買い物をしていましたが、 断捨離するのはそういう物ばかりだと気付き、 ストレス発散に 掃除と断捨離をするようになりました。 部屋も心も整い、出費もないので 一石二鳥です。

娘の写真を断捨離・その後

空になったアルバムが6冊できました!

妊娠出産のメモリアルグッズを断捨離!

発達障害児が二人もいると毎日忍耐忍耐で、 時々ドッカーンと爆発します。 そう、ノラネコぐんだんのように、、、

三和土に何もないをキープする

私が結婚当初から決めていることは 三和土とテーブルの上は更地にする ということです。 実家がその逆でしたので、、、 この二カ所をキープするだけで、 片付いた印象になると思っています。

図書館コーナーを作る

我が家はかつて、9000冊以上の本を 持っていました。 断捨離で今では800冊?位まで 減らすことができました。 将来的には本棚をなくし、 既存の収納に入るだけにしたいと 思っています。

本日の断捨離

小学生の娘が囲碁教室に行き始めて 一年が経ちました。

ストレス発散買い物でストレスを溜める

すっかり葉桜となり、半袖でもいい 陽気になりました。 衣替えをまた一歩進め、感じたことは… 夫の服が多い(笑)

玄関のマスクコーナー

今まで玄関のマスクコーナーは プラの3段ケースを使っていました。 各人別に入れたかったのと、 あまりお金をかけたくなかったので。 が、マスク生活が長引きそうなので、 ちゃんとしたマスク入れを買おうと決意。 木製のケースにしました。

追加の洋服断捨離・2

何か捨てられるものはないかと探し、 卒入学用スーツに合わせるブラウスを 手放しました。

追加の洋服断捨離・1

先週末は桜が満開だというのに、 雨が続きサイクリングができませんでした。 加えて冬のような寒さ。 三月中旬にコートをクリーニングに出し、 後悔しています。