ソリストライフ~すてきな50代を迎えるために

日々断捨離と○活に励んでいます

家のダウンサイジング・その4

今回は具体的な住み心地について

述べていきます。

 

まだまだ断捨離の途上ですが、

空間に合わせた家具・荷物の量に

するようシフトしたので、

「狭い」と感じることはないです。

 

また、広い家だと無駄に廊下が

長かったりしますが

動線が短くなり、快適になりました。

掃除機のコードを付け替えることなく

掃除できるのも、

ストレスなくていいですね。

 

玄関収納スペースを作ったのですが、

想定以上に置くものがあり

そこが悩みどころ。

夫のゴルフ道具が一番の原因(笑)。

これがなければスッカスカなのに。

本来子供の外遊び道具を置くスペースとして

作ったのですが、

子供の物がベランダに追いやられました。

でも、置く場所がないわけではなく、

そういう意味では問題なし、です。

 

子供部屋は3畳ですが(その理由は次回に)、

入居前に考え込んだだけあって

狭苦しさはない、です。

やはり物のあり方、が広さを左右します。

ロフトベッドで下に机や本棚を

置く間取りですが、

布団のごちゃごちゃが見えないだけで

快適さがアップします。

いくら言っても子供は布団をたたまない。

あるいは汚くたたむ。

これが見えると、本当にイライラする。

でも、目線より高いところにあるので

そんなに気になりません。

几帳面でない人には、低いベッドより

ロフトベッド。いいですよ。

 

今のところ、4人で64㎡で狭い、という

感じはありません。

 

むしろ無駄なものが減って、

快適になりました。

 

 

ダウンサイジングで成功するには

 

・空間に合わせて物の量を決める

・子供部屋を狭くする

 

これがポイントかなと思います。

 

そうすると、分譲マンションの間取りでは

難しいんですよね。

子供部屋を5~6畳で設定してますから、

どうしても73㎡は必要となります。

そして子供部屋の収納に親の物を置く(笑)。

 

そう考えると、昔よくあった4畳半の和室って

いいですね・・・