ソリストライフ~すてきな50代を迎えるために

日々断捨離と○活に励んでいます

家のダウンサイジング・その2

育ちざかりの子を抱えて

家をダウンサイジングするために、

何をしたか(しているか)、

つづっていきます。

 

入居してもうすぐ半年になります。

まだまだ発展途上の我が家ですが、

入居時に比べてかなりすっきりしました。

 

一番の理由は大きい家具を

処分しまくったから。

粗大ごみの受付センターの人に

覚えられる位電話しました。

引越し前に大物は処分したのですが、

狭い家に越してくると

中くらいの大きさの家具ですら鬱陶しい。

 

これは実体験が一番だと思います。

本能で即捨てよう!と思えます。

家具のために家があるわけではないし。

 

家具を捨て、がらんとした空間は

寂しいかと思いました。

あるいは何置こうとワクワクするのか。

 

そのどちらでもありませんでした。

ほっとした

これでちょうどいい

 

という感じです。

家族からは反応なし。

つまり、どうでもいいものだったわけです。

もしテレビを捨てれば、

文句の嵐でしょうから。

 

減らし方は性格にもよるのでしょうが、

私の場合とりあえず収納家具(入れ物)を

捨てちゃう、というやり方が合うようです。

置く場所があるから、取っておく。

無くなれば、取捨選択せざるを得ない。

行き場のないものは床に

一時置きとなりますが、

通行の妨げになり、見栄えもよくない。

使う物ならいつまでも床にはないはず。

・・・で、さようなら、となります。

 

 

空間を広く感じさせるには

置き家具を減らし、床を見せる。

これが一番かと。