ソリストライフ~すてきな50代を迎えるために

日々断捨離と○活に励んでいます

ムサビ美術館に行ってきました②

武蔵野美術大学(ムサビ)は

初めての訪問です。

大学内にあるモダンな美術館で

吹き抜けにジグザグのスロープが

印象的な素敵なところでした。

美術館そのものが芸術作品なんですね。

 

f:id:soliste_taka:20220917100803j:image

f:id:soliste_taka:20220917100816j:image

 

実は私は大学前期をこの周辺で

過ごしていました。

が、ムサビの存在はつゆ知らず。

50年生きてきて

初めて知ったわけです。

玉川上水は何度も通ったし、

白梅や創価の存在は知っていましたが、

その先のムサビは気付かなかった・・・

なんででしょうね。

大学生の関心は、その位狭いんですね。

 

今回、懐かしの通学路をたどろうと、

武蔵野線新小平駅がスタートです。

f:id:soliste_taka:20220917100834j:image

んー、相変わらず何もない(笑)。

迷子にならないよう、青梅街道を

ひたすら歩きます。

学生時代、ここに鎌倉街道があるのに

びっくりしました。

f:id:soliste_taka:20220917100856j:image

場所もそうですが、あまりの狭さに驚き。

名前の立派さと狭さのギャップが印象的でした。

この辺りは畑も多く、地主さんが

昔ながらの家に住んでいるようです。

蔵のある立派な広い家が結構ありました。

ほぼ戸建ての住宅街で、空が広く緑も多い。

時の流れが違う気がします。

とても心が休まります。

 

20分ほどで大学に着きました。

思ったより早かった。

久々の大学で、しかもよそ様の学校。

不審者に見えないか、どきどきします。

美大という先入観を持ちすぎたせいか、

学生は今どきの普通な感じでした。

ちょっと残念。

 

展示については前回書いたので割愛。

大学を後にし、自分の通った大学を

見に行こうと歩き出しました。

鷹の台駅まで来ると、

記憶が徐々によみがえります。

そういえば玉川上水を自転車でよく走ったっけ。

f:id:soliste_taka:20220917100919j:image

完全な住宅地で、お店はほぼないという場所。

30年前(!)と変わっていません。

通っている時は死んだような場所で

(すみません。バブル期の大学生なので

もっと華やかな生活を夢見ていたから・・・)

辛かったのですが、大人になって見ると

いい街だなあと思います。

 

多摩地区って知ってるようで

全然知らないことを痛感しました。

これから中央線エリアを街散歩するのを

趣味にしようと思います。

旅プランニングノートに書いていきます。

本日のお散歩、1万2千歩でした。