ソリストライフ~すてきな50代を迎えるために

日々断捨離と○活に励んでいます

食器洗いの常識を疑う

f:id:soliste_taka:20220624054012p:image

最近爪にひびが入ったり、

利き手でない方の親指の付け根が

痛かったりと

手のトラブルが増えました。

 

昔と違い、更年期が原因とわかっているので

あまり悩みません。

さっさとエクオールを飲めばいい。

少し手の痛みが和らぎました。

 

手が痛いと、何かを開ける行為が辛いです。

ペットボトルの蓋はオープナーを

買ってきました。

牛乳パックのオープナーを探してますが、

なかなかないですね。

 

手が痛いと生活全般不便なので、

少しでも負担を減らそうと

生活の「当たり前」を見直し中です。

普通なら大きくなった子供たちに

家事を徐々にシフトしていくところですが、

発達障害者の場合、不器用でできないプラス

仕事を頼むとブチ切れる。

それが私のストレスとなり病気に至る、

となります。

障害者はかわいそうな人ではないんですよ、

大半のメディアに出せない障害者は、

こんなもんです。

 

話題がずれました。

生活で負担を感じているのが、

台所のあれこれ。

冷蔵庫を開ける、包丁で切る、食器を洗う。

本当に手の力がいります。

冷蔵庫は今フレンチタイプを

使用してますが、

次はシャープのどっちもドアと

決めています。

まだ買い替えませんが。

調理の際はできるだけ包丁を

使わないことを心がけ、

カット野菜も使います。

 

そして食器洗い。

食洗機を使っても、

半分以上手洗いな気がします。

 

多少息子にやらせていますが、

まあ下手でね。

洗剤と水を大量に使い、床は水浸し。

でも汚れは落ちていない。

何度教えても言うことを聞かない、

ついには「洗ってやってんだ、○○を買え」

と脅してくる。

これが障害者の日常です。

 

そこで、洋服のように 

つけおき洗いできないかと

調べてみると・・・

 

海外ではつけおき洗いが普通らしい!

確かに洗剤の注意書きに、

薄めて使用と書いてある。

子供の頃、母親に聞いたことがあります。

薄めて使うって書いてあるよ、と。

母はスポンジに水を含ませているから

これが薄めることだ、と回答。

そうじゃないんですね。

 

キャンプ場での食器の洗い方を参考に、

つけおき洗いを検証してみます。

せっかく洗い桶を断捨離したのに(笑)。

いや、つけおき洗いに

向いてる桶を買い直すと

考えれば、いいんです。

色々実験してみます。